TRICOLOR CREWNECK SWEATER [ SLOPESLOW ]

2024.12.05

knit / SLOPESLOW / japan made / 73700円(税込)

size / L
color / BlueKhaki

昨年よりお取り扱い開始しているニットウェアブランド[ SLOPESLOW ]

[ SLOESLOW ]
[ Utility Knitwear ]
時を超えて愛用され続けるワークウェアのように、経年変化を経ても、長く愛用される、タフで上質、オーセンティックなニットウェア。多くのワークウェアがそうであるように、容姿や性別にはこだわらず、それぞれの好みに合わせて、自由にサイズやスタイルを選択。シェフが一皿の料理を創作するように、思い描くイメージに合わせて、糸を作ることから、形にし、仕上げ方に至るまで、手間を惜しまず、最善の選択を積み重ねる。それが、わたしたちが何よりも大切にしていること。時を経ても、末長く愛用される一着でありますように。

プロフィール [ B and O ] ※匿名のご夫婦のユニットです。
ワークウェア、ニットウェア、日々のごはん、音楽、猫、を愛する夫婦によるユニット。2022年、ニットウェアブランドSlopeslowをスタート。夫婦それぞれ、アパレルデザイン、素材づくり、と違う角度から長年アパレルとニットウェアの製造に携わる。変化の速いトレンドや消費とともに失われつつある誠実で丁寧なものづくり。大量生産とは真逆のものづくりを実践することで、「小さな規模でしか出来ないこと」の可能性を感じながら、日々のごはんと共に、自分好みの味に仕上がるように、日々手間暇を惜しまず、楽しみながら、ゆるやかに、スローに、活動している。

製品に真摯に向き合う[ Bさん と Oさん ]の言葉をお借りしてます

[ Yak/Lamb wool Intarsia ]
上質なラムウールにヤクを掛け合わせたオリジナルの糸で仕立てたセーター。
上品に仕上がるカシミア混のものよりも、ヤクを入れる事で同様の柔らかい着心地はそのままに、もう少し粗野な雰囲気に仕上がる。
3色の糸を上手く組み合わせて、インターシャという縦方向に糸を切り替えられるニットの手法を使い、グラフィカルに配色をあしらったセーター。

昨シーズンより色目にもう少しインパクトを持たせようとバイカラーからトライカラー(3色使い)にするため、試行錯誤して制作したのが今回のカラー。
ヤクとラムウールの掛け合わせで作っているのだけれど、カウチンのように肉厚なものと違い、肉感に合わせると一本の糸に使用できる色数が限られるので、使える色目も限定されるのが悩ましい。
色バリエーションが多いラムウールに対して、掛け合わせるヤクのカラーはナチュラルカラーがメインで、出来上がりの色目が絞られる。今回別注でブルー系のヤクを作ったので、それを生かしたカラーに仕上げた。

全てBさんのお言葉をお借りしましたが、試してみたくなった方は多いと思います。

とにかく素材はもちろんですが、配色が個人的に完璧でした。今季一番の洒落モノです!

身長168cm 着用サイズ L

PRODUCTS OF THIS JOURNAL

  • カート
    • サムネイル
    • サムネイル
    • サムネイル
    • サムネイル
    • サムネイル
    • サムネイル
    • サムネイル
    • メイン
    • メイン
    • メイン
    • メイン
    • メイン
    • メイン
    • メイン
    サイズ すべて実寸(cm)サイズです。一点一点多少の誤差が生じる事をご了承下さい。
    肩幅 身幅 着丈 袖丈
    L 56 62 65 57